신상품 진열 - 손님 우측에서 오른손으로 내세요.
(출처 : YBM 생활 일본어)
女: 雑誌で読んだんだけど、コンビニの売れ筋商品の並べ方、知ってる(?)。
男: ああ、僕も読んだような気がする。確か、人の目っていうのは…。
女: そうそう、自然に左から右に動くようになっているから…。
男: あ、思い出した。だから、新発売の商品なんかは、なるべく右上の端に置くんだよね。
質問) 目立たせたい商品はどこにおきますか。
答) 右の上
女: 雑誌(ざっし)で読(よ)んだんだけど、コンビニの売(う)れ筋(すじ)商品(しょうひん)の並(なら)べ方(かた)、知(し)ってる(?)。
男: ああ、僕(ぼく)も読(よ)んだような気(き)がする。確(たし)か、人(ひと)の目(め)っていうのは…。
女: そうそう、自然(しぜん)に左(ひだり)から右(みぎ)に動(うご)くようになっているから…。
男: あ、思(おも)い出(だ)した。だから、新発売(しんはつばい)の商品(しょうひん)なんかは、なるべく右上(みぎうえ)の端(はし)に置(お)くんだよね。
質問) 目立(めだ)たせたい商品(しょうひん)はどこにおきますか。
答) 右(みぎ)の上(うえ)
여: 잡지에서 읽은 건데, 편의점 판매 상품의 진열방법, 알아?
남: 응, 나도 읽은 것 같은데, 분명히, 사람 눈이라는 건….
여: 그래, 맞아, 자연히 왼쪽에서 오른쪽으로 움직이게 되니까….
남: 아, 생각났다. 그러니까 새로 나온 상품 같은 건 가능한 한 오른쪽 위의 끝에 두는 거야.
売れ筋[うれすじ]잘 팔리는 상품 ; 筋[すじ]줄기
新発売[しんはつばい]신발매
なるべく 가능한 한
端[はし]끝, 가장자리
目立つ[めだつ]눈에 띄다, 두드러지다
'일본 소식' 카테고리의 다른 글
[스크랩] 日 원전 폭발.. 美해군, 주일미군 철수 주장했었다 (0) | 2014.03.07 |
---|---|
[스크랩] 스승 vs 제자, 도쿄도지사 `대리전` (0) | 2014.01.23 |
무쓰리사이클연료비축센터 (0) | 2013.12.17 |
[스크랩] 中 창어3호 달 착륙 성공..미·러 이어 세번째(종합) (0) | 2013.12.15 |
[스크랩] [데스크칼럼]궁즉통의 논리가 힘을 발휘해야 할 때 (0) | 2013.12.03 |